雑談 

映画の感想を書くということhttp://d.hatena.ne.jp/nazoking/20031229#1072669271
これネタだよねぇ。うん、たぶんネタ。ある面正しいって言うか冗談ごととして正しい。大手ぷろくの言う通りに言ってればいい、と。つか現実、久米宏の言う通りのこと言ってればいいとか、筑紫哲也の言う通りのこと言ってればいいとか、まあ、マスメディアの思って欲しい通りの報道を見てその通りのことを言ってればいいんだしね。なんだってー
で、ちょっとこの事で、いろいろと面白いのは、アニメ感想書いてる立場で見ると興味深い。
こんな通りであるものか、っていうか、この通りにしていていいのかな?っていうか、自分そういう事してない。たれ流し感想で、脊髄反射で書いちゃう。鑑賞しながら、すんごい面白いときは、そんな余裕もなく面白がっちゃって、見終わったあとで、自分はさっきどうしたことに対して面白味を感じていたのかなと、振り返ってまとめたのがそのまま感想になっちゃうし(そんなの感想じゃないと思うのかも知れないけれど)、そこまで激しく面白いわけじゃないときは、鑑賞しつつ、どこが面白いと感じでいるのか見ながら分析できるし、そのことをどこのサイトの感想を見るまでもなく書き付けてしまう。
これってすごくリスキー。筋違いのことを書いて恥かくこともあるし、もう少し落ち着いて書けバカって声もあるし、認識しているんだけど、一日置いてもそれほど思考の結果は変わらない、たぶん一日置いて文章を読み直して推敲すべきだと思う、自分でも時に読み返して混乱してるっていうか、感想を抱いた時点で、混乱した感想は、文章自体も混乱しているし、それを反映させちゃってもいいかなって。ぶっちゃけ、人に判りやすく読みやすく書かなければいけない義務なんてないし、なんで第三者に書き方指南を受けなきゃいけないかって話だし。ありのままのバカを晒すっいてうのも、好き。感想の文章なんて、批評家みたいな難しい固い書き方もアリだけど、感覚的な文語のバカ文だっていいじゃないですか、っていうか自分自身率直な吐露みたいな感想文は好きだし、熱が高すぎて、どんどん変な方向に行ってるのを見るのも好きだし、自分もそうありたいと。
もう一つの視点は、そうした大手感想サイトの感想通りのことを書いていれば、っていう話で、全部がそんなのだったら全然面白くないな、って言うことや、アニメ感想サイトって、特に大手っていない(アクセス的なのはあるのかもしれないけれど)そういう結びつきとか交流とかないように見受けられる、感想サイトオフとか聞いたことないし。
ご意見番みたいなのも居ないし、代表格みたいな人物とかいうのもいない、ほうとうさんの感想通りにいえふーとか同じように誉めたり批評してればいいとか、みきももさんと同調しておけばいいとか(アンケートで貢献してるから上げてみたけど、一言感想になってるし真似ようないなあ……)、あとはえーと、萌え萌えさんと同じ感想を書いてればとか、そういう動きがないところが感想サイトって健全かなとか思った。
感想なんて統率されてなくて、色んな人が一つの作品を好きになってたり嫌いになってたりするから面白いんじゃん。自分が好きで嫌いな人の感想を読んでも、スジが通っていたり、的はずれじゃなければ、そういう見方もあるのかなって、面白く書ける人の感想は自分の観点と意見が違っていても面白いし。
2ちゃんの語るスレの住人の見ているサイトってどんなサイトなんだろう?とか思う。
作品のアラをつついて自分の優越感を満足させている嫌味な文章を書いてる皮肉屋で人生の負け犬みたいなとこって。ここかーっ!なんだってー