深夜アニメ無いのか、物足りないなー。ひゃー。
と退屈紛れに書くんじゃないけど、オカシイ人の騒動は、不快感をもたらせただけで、混乱という実害には至っていないと静観してたけど、「〜埋める」に対して「〜埋めるクラブ」を作ったり、リスト::はてなダイアリークラブにおいては、既存のクラブ名を、自分勝手な理屈で新設した物を正当と主張するような、元祖、本家問題みたいな混乱をもたらしている。こういうのこそ、管理者として早急に修正権を行使するべきだと思う。id:hatenadiaryさん。
あと、夢日記に関しても、発起した人、参加している人に、混乱を生じさせたかと無用な危惧を抱かせているようだ。
わたしは全然問題ないと思うし、クラブを知らずに夢日記と書いて、そういうクラブがあるという、嬉しいミスヒットはクラブ名として奨励できる物と思う。
『ただし、クラブと関係のない日記で誤った自動リンクが発生しにくい名称をつけてください。』
確かにこう書かれていると、一度再考しなければならないかもしれないけれど、誤った自動リンクが不快感を催させるものではないし、なにか上手い書き方はないのだろうか。
考えようによってはこの文章は、「『日記で誤った自動リンクが発生しにくい』言葉をキーワードにするのは良くない」ことだと言っているようなものだし。クラブの名前には妙な物を作るなと言うことならば、同様に、普通名詞の方にも暗に、妙な物を登録するのはユーザーに不利益をもたらす、と言っているようなものだと解釈も出来る。
屁理屈っぽいけれど、キーワードシステムは基本的に誤った自動リンクも生じてしまうものだし、それを(あまり)気にするなということと、登録者はそういう事を考慮して登録しようよ、という暗黙の言葉で成立してきたと思う。
作為的な意地の悪いキーワードだって登録できるのだけど、それを明瞭に禁じるルールは用意していない。
それは、ルールが利用者が善良だと言うこと、理性的だということ、に頼ってきていて、今まで、それで上手い具合に機能していた。
それを選択してきたのは、一部の不心得者の行動を制御するために、堅苦しいルールを作って、息苦しいはてなにしたくないからだろう。実際不心得者はいなかった、単純に初心者の情報不足だったり、話せばわかる人間だったり、不都合を打開するための行いだったり、主張は論理的だったり常識的だった。
今起きている主張は、はてなユーザーのほとんど誰もハッピーにしない主張だ。このような自体にはてな管理者が揺るがされてはいけない。
今までは、ユーザーの自治による自浄作用で成立してきたけれど、日本語が通じなさそうな相手では対話することも出来ない。管理者が対応するしかないと思うのだけれど。