雑談

bps、「放送エリア以外で極めて特殊な方法でPC上でごらんの皆さん、海外で勝手に字幕をつけてごらんの皆さん」ってのは身も蓋もない言い方だなあ、というのと同時に、作り手側が、容認するなよ(笑)というか。
気持としては複雑だなあ。そう言うのは一つにはモラルの問題だと思うんだけど。
(いちお自分の場合は、半年ぐらい前か、一度やってみようとやってみて「こりゃまずいだろう」っていうか、一応は片足ぐらい版権で生きてる身として、自分が関わっちゃうのはいやだと感じたので消した。個人的にはナシだと思ってる。使い方を間違えなければそれでいいんだとは思うけど)
現状として、全国ネットじゃない、見れる地域と見れない地域がある、見れるところは特に課金をすることなく(ま、間接的にスポンサーが付いてるわけで、自分なんか釣られてガチャポンなんかしたら、そういう形でアニメに対価を払っているわけなんだろうとけど)みられるというのは格差があって不公平だとは思う。
そういう点では、制作側が、全員に配信できない責任の分をレートの低い画像の悪い情報の拡散は容認してるのかな(と自分が書くのは容認を支持するわけじゃないけど、bps内でそういうセリフを言っちゃった意図みたいなのの深読み)、結果的にはそれによって、商品のDVDソフトが売れることになればいいわけだし、海外に流出するしていくことも、海賊版とかそういう方向じゃなくて文化の流失が市場の拡大になるって所もあるのかなとか。
(ただ画像リソースだからで、音楽リソースは、オリジナルのそのままのコピーだからシャレにはならないだろうけど。なんて現状しらないからなんとも言えないな、低レートと思えない高画質が流通してるんだったら、そりゃないだろうと思う、けど。)
なんて事を思った。