2003-01-03から1日間の記事一覧

覚え書き

はてなが例にあげたモーニング娘。のオブジェクト指向の継承機能はうまく機能しなくなりました。親子関係とシステムの内部矛盾の整合性が取れなかったと言うことなのだろうと思います。http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20030225#1046139953アーティストと…

親フォルダーに関する矛盾(これは蛇足だと感じていますが)

はてなのキーワードには、分類用とのキーワードが存在しないはずですが、事実上、分類目的で作られた、常識的にキーワードの必然性のないキーワードが少なからず存在します。場所、日記、施設、店舗、など。http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20030226(これ…

過去の苦い体験

1.単語は短いほど混乱を起こします。 アイドルのニックネームの「のの」、「たま」、「life」など。制作者は、制作したいキーワードによる弊害を考慮するべきです。回避方法として「」()等でくくるという解決策があります。2.インターネットを上位にしてその…

間違えやすい用例

お笑いタレント名、音楽グループ名、バンド名、ユニット名は、組織として、バンド、ユニットに分類されます。人間のフォルダーに加えたり、音楽フォルターに入れる間違いがあります。組織に分類されることに抵抗がある人もいますがはてなの親子関係の定義か…

ミスヒットについて

キーワードが本来の意味と違う単語に解釈される場合があります。ブラインドタッチ、マインドコントロール、インドア。 なるべくミスヒットは起こらないようにするべきです。 捕獲を目的としたキーワードの場合ミスヒットしやすい言葉では目的を果たしません…

表記について

なるべく正式名称を使いましょう。長くても難しくても、まず正式名称のキーワードを作り、その後で略称を作ってその下に移動させるのが一般的です。一例、住めば都のコスモス荘 すっとこ大戦ドッコイダー ドッコイダー

ツリー階層について

イタズラに深くしたり、むやみに親子関係を作るべきはありません。キーワードの数が多すぎて煩雑になり、適当に整理するために利用しましょう。(不適切かもしれませんので一旦取り消し) 整理することにこだわらず、同じ種類が多少集まってから(5〜10とか)階…

分類について

制作者が分類されたい場所へ移動するのが一番理想的です。 適切な場所がわからない場合は未分類キーワードにおいて置けば、いずれ適切な場所へ有志によって移動されるでしょう。その場合、制作者の意図しないところへ分類されることもありえます。その場合は…

キーワードにおける特例

現在の親子関係に関して、一部特例的な部分があります。 人間のキーワードツリーに関して、分類目的で、便宜的に職業で分けられています。この手段は例外的な特例です。現状として、人数が多い職業は職業フォルダーからキーワードを移動して親キーワードとし…

するべきでないこと

一つのキーワードに複数意味を持たすべきではありません。多数意味を持つ単語は、キーワードの分類上扱いに困るからです。一例として目に付いた物を上げると、さかな(魚類と人物)煙草(植物としてと嗜好品として)などが現在あります。意味それぞれにおいて複…

内容について

作成者が好きなキーワードを作成するのであれば、客観的に丁寧に作るべきです。恣意的な意見は第三者によって修正される物と心得ておく必要があります。多少大胆なところがあっても誰もが納得する内容は利用者に歓迎されます。 捕獲用途のキーワードに関して…

間違えやすいこと

ヘルプに書かれているので、理解しやすいですが、それでもやりやすい間違いがあります。 キーワード内の英数字、スペース等、半角文字でその内容を表すことができる文字の場合は、半角文字の利用を推奨します。 全角文字中の中黒点「・」、マル括弧「()」…

キーワードの意味

1.自分の日記の中で取り上げる事柄に対しての注釈という意味 2.同じ趣味を持つ日記を見つけるため 3.博物館的意味合い 4.該当サイトへの案内 5.偶然の自動生成リンクによって日記と日記の出会いを発生させる以上のことが考えられます。 ほとんどは、1.2.にそ…

キーワード作成のガイドラインについて http://d.hatena.ne.jp/sugio/20030727#p3 を受けてたとえばの一例として思いつくままに記録するものです。 「この文書はキーワードについて、自分の印象をまとめたものです。個人的なもので、これが、このままキーワ…